BLOG

糖尿病と歯周病

2018年10月22日
9月の終わりに、にしだわたる糖尿病内科院長 西田 亙先生の「歯科スタッフが知っておくべき糖尿病と糖代謝異常の知識」の講演会に当院のスタッ…[続きを読む]

9月は防災月間

2018年9月21日
皆さまもご存じのとおり9月は防災月間です。 今年は災害の多い1年になってしまいました。西日本の「平成30年7月豪雨」、9月に入りまして、…[続きを読む]

デンタルアロマでお出迎え

2018年8月30日
当院では2年ほど前から待合室にアロマを使用しています 月ごとにその季節に合わせた優しい香りで、患者さんをお迎えしています。 デンタルアロ…[続きを読む]

東区チビッ子歯科相談室を開催しまし…

2018年8月15日
6月は歯と口の衛生週間です。 東区歯科医師会では、6月初旬に東区役所講堂にて 恒例の「チビッ子歯科相談室」を開催しました。 中村先生も参…[続きを読む]

往診します。

2018年8月6日
歯科にも往診があることをご存知でしょうか。 治療だけでなく、口腔ケアも受けることができます。 お口の中に痛みがある。 口臭がある。 むせ…[続きを読む]

ラシャスリップス(Luscios …

2018年5月31日
4月の後半の日曜日に、母校、愛知学院歯学部同窓会の女性企画委員会に出席しました。 今年度11月に開催予定の大規模な女性歯科医師の集いの打…[続きを読む]

名古屋逓信病院と医科歯科連携をして…

2018年5月21日
4月の終わりの木曜日に名古屋逓信病院の第38回葵フォーラム月例会で東区歯科医師会として講演を行いました。 この会のテーマは多職種連携です…[続きを読む]

団地内は自然がいっぱい

2018年5月5日
ご存じのとおりなかむら歯科は砂田橋の大幸東団地内にあります 11棟ある大きな団地ですが1棟1棟が離れていて、とても広々とした空間で緑に囲…[続きを読む]

口腔トレーニングをはじめませんか。

2018年4月30日
当院では、4年ほど前から通常の歯科治療だけではなく、口腔機能トレーニングをしています 診療室におみえになる患者さんが高齢になり、通院がで…[続きを読む]

地元砂田橋で講話をしました

2018年4月21日
3月の下旬に砂田橋会館で   高齢者の方を対象に「お口からはじまる健康寿命」と題した講話と歯科検診をしました 「歯周病と全身の健康につい…[続きを読む]

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 審美歯科
  • 入れ歯
  • 妊産婦健診
  • 健口トレーニング
  • 訪問歯科
  • 採用情報
  • なかむら歯科ブログ