
院長は出身大学の同窓会の女性委員会に所属していて、時々集っています。


今年度はホテルのレストランにて小さな会をいたしました。

講演では「Smile Style Speaking 3つのSで身体と心を磨く」という演題で、
ウォーキングインストラクターでもあり表情気筋トレーニングインストラクターでもある
近藤友子先生にお話ししていただきました。

表情筋は30種類もあり、普段、私たちはその2~3割しか使っていないようです。
表情筋トレーニングをすることで口角が上がり、ほうれい線も薄くなり笑顔がよくなるそうです。
また、立ち姿や姿勢、言葉の力についても実践を交えての内容で女子力Upの間違いなし!
その後はお食事をしながら、グループトークの時間です


40名近くの女性歯科医師が集まり、先生方の最近の悩みやマイブーム、
近況報告といろんな話が飛び交いました


歯科医師は毎日、診療室で医療に真剣に取り組んでします。
時には、このような肩の荷の下りた時間も必要かなと思っています


また、明日からがんばりましょう
